月兎耳(ツキトジ)| カランコエ属の多肉植物

うさぎシリーズ。ふさふさの白い毛とふっくらした葉っぱの形から「ウサギの耳」と呼ばれます。月兎耳(ツキトジ)は、カランコエ属の多肉植物です、

月兎耳(ツキトジ)は、福兎耳(ふくとじ)、黒兎耳(くろとじ)などのうさぎシリーズの仲間です。葉の表面がふさふさしていてウサギっぽいことからそう呼ばれています。

月兎耳(ツキトジ)の育て方のポイントは直射日光と多湿を避けて育てます。耐寒性は少し弱いので冬場は室内か温室に取り込みます。

◉月兎耳/ツキトジ/Kalanchoe tomentosa/ウサギの耳(カランコエ属<ベンケイソウ科<多肉植物)

タイトルとURLをコピーしました