子宝草(クローンコエ)| カランコエ属の多肉植物

子宝草(クローンコエ)は、子沢山のカランコエ属の多肉植物です。

葉に沢山の子が並んで付くことから子宝草と呼ばれ縁起の良い植物として知られています。

子宝草(こだからそう)は、その名の通り沢山の子株を残すことから子孫繁栄の象徴として、育てられるカランコエ属の多肉植物です。 子宝草(クローンコエ)は、オレンジ色っぽい花を開花させます。

乾燥に強く丈夫で育て方も容易な植物ですが、耐寒性の低い多肉植物なので、子宝草(クローンコエ)の冬越しは陽当たりの良い室内の窓際や温室が良いです。

◉子宝草/コダカラソウ/クローンコエ/コダカラベンケイ/シコロベンケイ(カランコエ属<ベンケイソウ科<多肉植物)

090813_232101
タイトルとURLをコピーしました