多肉植物一覧【夏型】

ゴーラム(宇宙の木) | クラッスラ属の多肉植物

ゴーラム(宇宙の木)は、葉先が丸く凹んでいる不思議な形の多肉質の葉っぱのクラッスラ属の多肉植物です。独特な葉の形から「宇宙の木」という別名で呼ばれています。耐寒性も高く、少しの霜なら耐えれますが、冬は5度以上の場所で管理する方がよいです。
多肉植物一覧【冬型】

小菊の舞(コギクノマイ)| コノフィツム属/メセン科の多肉植物

ピスタチオのような風貌で黄色い花を咲かせます。黄色い巻花で美しく、花つきも良いコノフィツムです。緑色のバルタン星人のようです。黄色い巻花で美しく、花つきも良いコノフィツムです。緑色のバルタン星人のようです。
アエオニウム

アエオニウム属の多肉植物の品種一覧と栽培、水やり

アエオニウム属 (Aeonium) はベンケイソウ科の多肉植物。約35種程度の属種。葉はロゼット状になる多肉植物。クロホウシ(A. arboreum)等は有名。夏の暑さに弱く、多湿による根腐れもおこりやすい。また、耐寒性に欠けるので、霜にはあてないように管理が必要です。
多肉植物一覧【夏型】

火祭り(ヒマツリ)| 多肉植物

流通名の火祭りの語源は、真っ赤に燃える多肉質の葉を見ればひと目でわかります。原産地は南アフリカで、真っ赤に染まる葉の色が特徴です。 寒さにあたると更に真っ赤に紅葉します。初心者でも育てやすいクラッスラ属の多肉植物です。
多肉植物一覧【夏型】

パキフィツム 桃美人(モモビジン) | パキフィツム属の多肉植物

美人シリーズのモモ。ぷっくりした葉がほんのりピンク色に染まる多肉です。冬に寒くなるとと葉先のピンクは濃くなり、ぎゅっと締まって美しい姿になります。~美人」とつけられたパキフィツムの美人シリーズには他に「星美人」「月美人」などがあります。
多肉植物一覧【夏型】

霜の朝(しものあした)| 多肉植物

霜の朝(しものあした)は、ベンケイソウ科パキベリア属の多肉植物です。青白い葉色に白っぽい粉をまとった多肉葉が人気です。別名パウダーパフとも呼ばれることもあります。霜の朝は耐寒性があり比較的育てやすい多肉植物です。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ・ウィッケンシー

アロエ・ウイッケンシー/Aloe wickensiiは、多肉の葉がロゼット状に縦に広がるアロエです。アロエ・ウィッケンシーは、黄色からオレンジ色の花を咲かせる希少なアロエです。葉は縦長に長く伸び、大きく育ちます。
植物用語集

ガステリア属の多肉植物一覧と育て方

ガステリア属はマニアックな形状が多い多肉植物です。南アフリカ~南西アフリカに約80種ほど存在します。非常に肉厚な硬質の葉を互生または放射状に広げます。夏型とされますが、一年を通じて成長する強健なものも多く、やや光を弱めて水を多めに栽培するときれいに育ちます。
植物用語集

寒冷紗(かんれいしゃ)とは?|多肉植物/サボテンの用語辞典

寒冷紗(かんれいしゃ)とは、織られた粗い目の布です。遮光ネットと呼ばれたりもします。直射日光や霜が直接多肉植物やサボテンにあたらないように寒冷紗で覆い、寒さ避けや日よけとして用いられます。寒冷紗は防虫効果もあり、遮光効果、保温効果、防風効果に優れ、育苗・トンネル栽培、台風対策等に適しています。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ・ストリアータ(Aloe striata) | アロエ

アロエ・ストリアータは、春3~5月ごろに筒状のサンゴ色(赤橙色)の花を咲かせます。「アロエの女王」とも呼ばれている美しいアロエです。アロエ・ストリアータは、きれいなグリーンの葉が大きく成長してくると旋回するのが特徴です。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ・エスクレンタ(Aloe esculenta) | アロエ属

アロエ・エスクレンタ(Aloe esculenta)は、ザンビア、アンゴラ原産の大型アロエです。希少なアロエです。アロエ・エスクレンタ(Aloe esculenta)は、多肉の葉の両面に斑点があり1メートルほどに育つようです。花は、先端が黄色がかった濃いピンク色の花が咲きます。
多肉植物一覧【夏型】

ツメレンゲ(爪蓮華) | 多肉植物

ロゼットを構成する多肉質の葉の先端が尖っていて、その形状が獣類の爪に似ることからツメレンゲと呼ばれている。ところによってはタカノツメと呼ばれる場合がある。ベンケイソウ科イワレンゲ属に分類される多年生の多肉です。古典園芸植物のひとつ。山地の岩上に生えるべンケイソウ科の多年草多肉植物。
グラウンドブロメリア/ディッキア

Dyckia ‘Precious Metal’(ディッキア・プレシャスメタル)

Dyckia 'Precious Metal'(ディッキア・プレシャスメタル)です。 Dyckia forsterianaの交雑種にして選抜品種。ディッキアの中ではそこまで人気はありませんが、メタリックに輝くディッキアでとてもかっこいいです。
塊根植物(コーデックス)

パキポディウム・グラキリウス | 塊根植物・コーデックス

パキポディウム・グラキリスは、マダガスカル原産の塊根植物(コーデックス)です。パキポディウム・グラキリウスは、キョウチクトウ科のパキポディウム属に属します。ぽってりとした塊根部から枝が伸びび個性的な姿が特徴で人気のある植物です。黄色の花を咲かせます。
多肉植物一覧【夏型】

チワワエンシスの育て方、水やり | エケベリア属の多肉植物

エケベリアのチワワエンシス。葉先がピンク色の小型のエケベリア。チワワエンシス(Echeveria chihuahuaensis)は、中米原産のエケベリア属の多肉植物です。育て方としては、夏は屋外の明るい日陰、冬は温室か室内の明るい場所に置くのがよいです。
グラウンドブロメリア/ディッキア

goehringii clone × Arizona F2 | ディッキアのハイブリッド

Dyckia goehringii clone × Arizona F2です。赤に染まる葉に白い棘のディッキアです。ディッキアのハイブリッド(交配種)です。
多肉植物一覧【夏型】

ユーフォルビア オベサ

ユーフォルビアのオベサには、大きくなると稜からたくさん子株を吹く通称「仔吹きオベサ(Euphorbia obesa f. prolifera) 」や、株元からいくつもの球体を生やし群生する「群生オベサ(Euphorbia obesa f. caespitosa)」 というタイプもあります。
育て方

多肉植物の水やりについて

多肉植物は水を蓄えられる性質を持った植物なので、乾かし気味に育てることが基本です。多肉植物の種類によって夏型、冬型、春秋型にタイプが分かれ、生育期と休眠期が異なります。夏型、冬型、春秋型の種類によって水やりの仕方も異なります。
多肉植物一覧【夏型】

エケベリア 初恋(パープルキング) | エケベリアの多肉植物

初恋(ハツコイ)は、肉厚の葉に白粉を帯びた淡いピンク色をした中型の多肉植物です。
サボテン一覧

ヤマカルチュウ(ヤマカル柱)の育て方、水やり | 柱サボテン

夜に一夜限りの花を咲かせるサボテンです。ブラジル原産。セレウス属/ケレウス属の柱サボテン。夜に一夜限りの花を咲かせるサボテンです。ヤマカルチュウ(ヤマカル柱)は、乾燥に強く、多湿に弱いですが、強健な種類の柱サボテンです。ヤマカルチュウ(ヤマカル柱)は、年間を通して乾燥気味に育てます。
多肉植物一覧【夏型】

黄金丸葉万年草(オウゴンマルバマンネンソウ)| セダム属(マンネングサ属)

黄色い葉がきれいなセダムです。ベンケイソウ科の耐寒性多年草。株分け、挿し木で殖やせます。冬場には、さらに黄色い色が増し、まさに黄金色となるセダムです。グランドカバーとしても観葉植物としても栽培されます。
タイトルとURLをコピーしました