サボテン一覧 クレイストカクタス属のサボテンの種類と育て方、水やり クレイストカクタス属(Cleistocactus)のサボテンは、ほとんどが細長く育ちます、中には倒伏して育つものもあります。白い刺で覆われていたり、黄金色の刺で飾られたり、鋭い刺をもつものなど、刺姿はさまざまです。この属の最大の特徴はハミングバード(ハチドリ)によって授粉される花にあります。この鳥が好む鮮赤色で独特の形態進化を遂げた細長い花は大変魅力的です。 2024.05.01 2024.07.21 クレイストカクタスサボテン一覧植物用語集育て方
植物用語集 アレオーレ、刺座(シザ)とは アレオーレ(areole)は、刺座(シザ)とも呼ばれるもので、刺の付け根にある綿毛のようなものです。刺のないサボテンはあっても、アレオーレのないサボテンはありません。アレオーレがあればサボテンということになります。 2016.05.02 2024.06.12 植物用語集
グラウンドブロメリア/ディッキア ディッキア・ゴエリンギー(Dyckia Goehringii)の特徴と育て方、水やり ディッキア・ゴエリンギー(Dyckia Goehringii)です。トゲとトゲの間隔は少しありますが、トゲの形はすごく存在感があるディッキアです。株がボール状に育ち、ランナーを伸ばして増殖していくのがゴエリンギーの特徴です。赤くなる個体はルブラと呼ばれます。 2024.04.21 2024.06.29 グラウンドブロメリア/ディッキアブロメリア/チランジア
アストロフィツム アストロフィツム属のサボテンの種類と育て方、水やり アストロフィツム属のサボテンは、上から見た形が星形であることや、全体に星のような銀色のピンスポットがあることから名付けられたと言われています。日本語では「有星類(ゆうせいるい)」と呼ばれることもある。女性的なサボテン、エレガントなサボテンと呼ばれ、人気が高い種属です。 2024.04.27 2024.07.21 アストロフィツム植物用語集
多肉植物一覧【夏型】 アロエ 不夜城、アロエ・ノビリス(Aloe nobilis) アロエの不夜城は、アロエ・ノビリス(Aloe nobilis)とも呼ばれるアロエ属の多肉植物です。不夜城(アロエ・ノビリス)は、他のアロエに比べ、葉が太く短くコンパクトにまとまっており、大変良く子吹くアロエです。暑さ、寒さにも強く育てやすい品種のアロエです。 2024.04.19 2024.06.07 アロエ多肉植物一覧【夏型】