アロエ

多肉植物一覧【夏型】

アロエ・ジュクンダ(Aloe jucunda) | アロエ属の多肉植物

アロエ・ジュクンダは、ソマリア原産の小型のアロエです。アロエ・ジュクンダ、ユクンダ(Aloe jucunda)と言われるアロエでよく群生します。夏型の多肉植物です。梅雨の雨と真夏の直射日光は避けて育てます。冬に最低気温が10℃を下回ると休眠するので、室内か温室などに取り込みます。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ・エスクレンタ(Aloe esculenta) | アロエ属

アロエ・エスクレンタ(Aloe esculenta)は、ザンビア、アンゴラ原産の大型アロエです。希少なアロエです。アロエ・エスクレンタ(Aloe esculenta)は、多肉の葉の両面に斑点があり1メートルほどに育つようです。花は、先端が黄色がかった濃いピンク色の花が咲きます。
多肉植物一覧【夏型】

アロエベラ(食用アロエ)

アロエベラ(食用アロエ)の多肉質な葉肉には、健康、美容に良いとされる成分が多く含まれるアロエ属の多肉植物です。アロエベラ(食用アロエ)は、健康食品や化粧品などにもよく使用されているアロエです。アロエベラの特徴は、肉厚な葉を持つ大型品種であることです。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ 不夜城、アロエ・ノビリス(Aloe nobilis)

アロエの不夜城は、アロエ・ノビリス(Aloe nobilis)とも呼ばれるアロエ属の多肉植物です。不夜城(アロエ・ノビリス)は、他のアロエに比べ、葉が太く短くコンパクトにまとまっており、大変良く子吹くアロエです。暑さ、寒さにも強く育てやすい品種のアロエです。
多肉植物一覧【夏型】

キダチアロエ | アロエ属

木立アロエ/キダチアロエ/Aloe arborescensは、日本の気候に馴染むアロエ。日本では「医者いらず」と呼ばれ、広く普及していているアロエです。12月から3月ごろに朱赤色の花を咲かせます。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ・ディコトマの特徴と育て方

滑らかな銀色っぽい光りを放つ幹部分が魅力的なシンボルツリーとして最適なアロエです。寿命数百年といわれる木性の大型アロエです。冬に黄色い花を咲かせます。アロエ・ディコトマは、耐寒性はそれほどないので、真冬になる前には戸外から室内や温室に取り込んで管理しましょう。
多肉植物一覧【夏型】

千代田錦(チヨダニシキ)| アロエ

千代田錦(チヨダニシキ)は、オレンジ色の花を咲かせ、白色の横縞模様に特徴があります。千代田錦(チヨダニシキ)は、アロエ・バリエガータ(Aloe variegata)、タイガーアロエとも呼ばれるアロエ属の多肉植物です。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ・ポリフィラ(ポリュフュルラ)

アロエ・ポリフィラ(ポリュフュルラ)は、スパイラルアロエとも呼ばれます。 最大の特徴は大きくなると螺旋状に葉が展開することです。螺旋は、時計回りでも反時計回りでもどちらでも発生します。 渦南アフリカ原産の高地に生息する希少で美しいアロエです。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ・ウィッケンシー

アロエ・ウイッケンシー/Aloe wickensiiは、多肉の葉がロゼット状に縦に広がるアロエです。アロエ・ウィッケンシーは、黄色からオレンジ色の花を咲かせる希少なアロエです。葉は縦長に長く伸び、大きく育ちます。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ・プリカティリス | アロエ属の多肉植物

アロエ・プリカティリスは、トゲのない細長い葉が扇のように展開し、大きく育つと幹立ちします。乙女の舞扇(オトメノマイオウギ)、クマラ・プリカティリス、ツリーアロエとも呼ばれる扇状の葉を持つ大型のアロエです。
多肉植物一覧【夏型】

帝王錦(テイオウニシキ)、アロエ・フミリス

帝王錦(テイオウニシキ)は、アロエ・フミリスとも呼ばれるアロエです。帝王錦(アロエ・フミリス)は、無茎、小型で細長い葉のアロエです。帝王錦(アロエ・フミリス)の原産は、南アフリカのケープ地方南部になります。
アロエ

アロエの特徴、種類と育て方

アロエは、アロエ科アロエ属の多肉植物の総称。肉厚の葉を持つ多肉植物。南アフリカを中心としてマダガスカル、アラビア半島などに約400種が分布します。アロエは大昔から「医者いらず」といわれるように、様々な効能があるとされている植物です。
多肉植物一覧【夏型】

ロンギスティラ(百鬼夜行) | アロエ属の多肉植物

流通量が非常に少ないアロエ属の多肉植物です。葉はきれいな青磁色で、白色っぽい刺があります。橙紅色の花が咲きます。南アフリカ原産のアロエです。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ ブーリー(Aloe buhrii) | アロエ

葉に斑点があり、黄色、橙色っぽい花を咲かせるアロエ・ブーリー(Aloe buhrii)です。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ・ストリアータ(Aloe striata) | アロエ

アロエ・ストリアータは、春3~5月ごろに筒状のサンゴ色(赤橙色)の花を咲かせます。「アロエの女王」とも呼ばれている美しいアロエです。アロエ・ストリアータは、きれいなグリーンの葉が大きく成長してくると旋回するのが特徴です。
多肉植物一覧【夏型】

アロエ ラウヒー(スノーフレーク/スノーホワイト) | アロエ属

アロエ ラウヒー(Aloe rauhii)は、別名スノーフレークとも呼ばれ、マダガスカル原産の希少な多肉植物です。葉には白い斑があるのが特徴です。アロエ ラウヒー(スノーフレーク)は、暑さや寒さに強く、乾燥にも耐えるため、育てやすくおすすめです。
タイトルとURLをコピーしました