エアプランツ

エアープランツ(チランジア)

キセログラフィカ | チランジア(エアプランツ)

エアプランツ(チランジア)の王様的存在であるキセログラフィカ、キセロ様。トリコームと呼ばれる白い細かい毛が生えた葉が特徴で、銀葉種とも呼ばれています。エアプランツの銀葉種は乾燥や強光に比較的強く、土を必要としないので、そのまま飾ったり吊るしたりとインテリアにもおすすめです。
エアープランツ(チランジア)

チランジア・ハリシー(Tillandsia harrisii) | エアプランツ(チランジア)

銀葉種の普及種、ハリシーです。葉にトリコーム(鱗片)を持って、白っぽく見えるチランジアを、銀葉種と呼びます。トリコームがハゲないように育てるときれいです。水やりは、ミスティング (霧吹き)でたっぷりめに水をかけるか、乾燥した状態になった場合は、ソーキング(水に漬け込む)します。
販売店、通販サイト

【本/BOOK】多肉植物、サボテン、ブロメリア、チランジア(エアプランツ)のおすすめ本

実際に購入した多肉植物、サボテン、ブロメリア、チランジア(エアプランツ)、塊根植物(コーデックス)、ビカクシダ、洋ランなどのおすすめの本です。
販売店、通販サイト

【おすすめ商品】多肉植物、サボテン、ブロメリア、チランジア(エアプランツ)のおすすめ商品

実際に購入している多肉植物、サボテン、ブロメリア、チランジア(エアプランツ)の植木鉢、ポット、土、肥料などのおすすめ商品です。多肉植物、サボテンのセット商品もあります。
グラウンドブロメリア/ディッキア

ヘクチア・グロメラータ(Hechtia glomerata)| ヘクチア

ヘクチア・グロメラータ(Hechtia glomerata)は、乾燥には非常に強く細めの緑色のトゲトゲの葉をしています。耐寒性もあり丈夫なディッキアの仲間です。ヘクチア・グロメラータは、夏は緑ですが、冬は寒さにあてると赤くなります。
タイトルとURLをコピーしました