アナナス科

グラウンドブロメリア/ディッキア

ディッキア・チェリーコーク(Dyckia Cherry Coke) | グランドブロメリアのディッキア属

葉は赤緑っぽい色のディッキア(Dyckia)です。ディッキアの中では、流通量の多い品種です。パイナップル科ディッキア属の常緑多年草。銀色の葉に秋にワイン色の筋が入ります。
グラウンドブロメリア/ディッキア

ヘクチア・グロメラータの特徴と育て方、水やり | ヘクチア属

ヘクチア・グロメラータ(Hechtia glomerata)は、乾燥には非常に強く細めの緑色のトゲトゲの葉をしています。耐寒性もあり丈夫なディッキアの仲間です。ヘクチア・グロメラータは、夏は緑ですが、冬は寒さにあてると赤くなります。
グラウンドブロメリア/ディッキア

ディッキア・マルニエル・ラポストレイ | ディッキア属

ディッキア・マルニエル・ラポストレイは、肉厚な葉に白いトリコーム(毛)がのり、白葉に棘が特徴の人気のディッキアです。岩場や石の多い山岳地帯に自生しているディッキアで、耐寒性、対暑性にも強く育てやすいパイナップル科の植物です。
タンクブロメリア

グズマニア | タンクブロメリア

熱帯雨林に分布するアナナス類(ブロメリア科/パイナップル科)の見た目がカラフルな着生植物です。夏場の生育期は筒の中の水を切らさないように水やりを行います。逆に冬越しは筒の水は抜いておいた方が良いです。花が一度咲いた株はいずれ枯れてしまいますが、代わりに子株を出ます。
エアープランツ(チランジア)

キセログラフィカ | チランジア(エアプランツ)

エアプランツ(チランジア)の王様的存在であるキセログラフィカ、キセロ様。トリコームと呼ばれる白い細かい毛が生えた葉が特徴で、銀葉種とも呼ばれています。エアプランツの銀葉種は乾燥や強光に比較的強く、土を必要としないので、そのまま飾ったり吊るしたりとインテリアにもおすすめです。
タイトルとURLをコピーしました