クラッスラ

クラッスラ属

多肉植物一覧【夏型】

舞乙女(マイオトメ) | クラッスラ属の多肉植物

舞乙女(マイオトメ) は、縁がピンク色の黄緑色の葉が、棒状に細長く伸びる個性的なタワー型のクラッスラ属の多肉植物です。クラッスラ属の舞乙女(マイオトメ) を増やすのは、挿し芽が一番向いています。
クラッスラ

神刀(ジントウ) | クラッスラ属の多肉植物

神刀(ジントウ)は、ベンケイソウ科・クラッスラ属の多肉植物で、葉が刀のような形をしています。交互に刀があるような葉で、薄い青緑色をしています。中心から長い花茎をのばし、赤い小さな花を咲かせます。神刀は、耐寒性が低いので、冬は温室か室内で管理します。
多肉植物一覧【夏型】

金のなる木(カネノナルキ)

葉がお金に似ていることから金のなる木と言われています。日本では昭和初期に渡来した多肉植物です。カゲツ(花月)、オウゴンカゲツ(黄金花月)、成金草、フチベニベンケイ(縁紅弁慶)とも呼ばれます。
多肉植物一覧【夏型】

南十字星(ミナミジュウジセイ) | クラッスラ属の多肉植物

群生させるには、きり戻しと、挿し木で増やします。星の王子より小さめの形で葉に黄色い斑が入ります。塔のような多肉の葉が伸びる印象的な多肉植物です。中心部分より花芽を伸ばし薄ピンクの小さな花を着けます。
多肉植物一覧【夏型】

若緑(わかみどり)| クラッスラ属

緑色の小さな葉が細長く育っていきます。ワカミドリ(若緑)は、南アフリカ原産の多肉植物で、ペンケイソウ科クラッスラに属します。耐寒性・耐暑性があり、強健で育てやすい品種です。直射日光があたり、風通しの良い場所を好み、マイナス1~2℃まで耐えれます。若緑とよく似た多肉植物に青鎖竜(ムスコーサ)があります。
多肉植物一覧【夏型】

ゴーラム(宇宙の木) | クラッスラ属の多肉植物

ゴーラム(宇宙の木)は、葉先が丸く凹んでいる不思議な形の多肉質の葉っぱのクラッスラ属の多肉植物です。独特な葉の形から「宇宙の木」という別名で呼ばれています。耐寒性も高く、少しの霜なら耐えれますが、冬は5度以上の場所で管理する方がよいです。
多肉植物一覧【夏型】

火祭り(ヒマツリ)| 多肉植物

流通名の火祭りの語源は、真っ赤に燃える多肉質の葉を見ればひと目でわかります。原産地は南アフリカで、真っ赤に染まる葉の色が特徴です。 寒さにあたると更に真っ赤に紅葉します。初心者でも育てやすいクラッスラ属の多肉植物です。
多肉植物一覧【夏型】

赤鬼城(アカオニジョウ) | クラッスラ属の多肉植物

赤鬼城(アカオニジョウ)は、多肉植物のクラッスラ属(Crassula fusca)に属する植物です。温度が低くなる冬場に赤く紅葉する多肉植物です。挿し木で増やせます。火祭よりもみじ祭りより赤が濃いらしい。夏の間は緑色が多いですが日当たり、通風が良いと葉は濃赤色になる。
植物用語集

クラッスラ属の多肉植物の種類と栽培方法

クラッスラ属の多肉植物は、真夏・真冬に注意すれば育てるのは簡単で、霜に当てなければ通年雨ざらし可能な強健種の多い多肉植物です。「星の王子」、「金のなる木」、「花月」、「神童」など、植物学上の和名とは違った、変わった名前がついている植物が多いです。
タイトルとURLをコピーしました