ディル(イノンド)の特徴と育て方|ハーブ

ディルは、魚料理やピクルスの香りづけによく使われるヨーロッパでは定番の一年草のハーブです。イノンドとも呼ばれています。

ディル(イノンド)は、セリ科のハーブの一種で、爽やかな香りとほろ苦さが特徴で、魚介類と特に相性がよいことで知られています。

ディルは、種から育てるのが一般的です、高温多湿は嫌うので夏は半日陰で育てます。

冬は葉が枯れるので、防寒対策が必要です。育ってくると草丈が高く倒れやすいので、支柱を立てて固定します。

タイトルとURLをコピーしました